【ヒプマイ感想】漫画「side F.P & M」第2話:寂雷先生が神々しすぎる……。「夢野幻太郎」とは何者なのか、謎が深まる。
こんにちは。確定申告くっそめんどい。すと子です。
さて、毎月28日に発売される「月刊コミックZERO-SUM」(一迅社)掲載の、「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side F.P & M」第2話。前回のクオリティが高かったので、期待しながら読んでみました。その感想をつらつらと書いていきます~。

第1話の感想はこちら:【ヒプマイ感想】漫画「side F.P & M」第1話:独歩と一二三は末永くお幸せに。寂雷先生はメンバー思案中。
感想記事は順次更新中
ヒプノシスマイク感想記事一覧
第2話はざっくりまとめると、
- シブヤのドラマ・トラック①の、乱数が幻太郎に接触する部分
- 理鶯の友情出演
- シンジュクのストーカー女解決
この三本立てって感じでした。シンジュクの方は、まだ麻天狼結成には至っていませんが、寂雷先生がリリックを放つお姿を見ることができました。マイク起動からスピーカー登場、そして流れ出すリリック。数ページに渡って丁寧に描かれていて、見応えがありました。
↓シブヤのドラマ・トラック①はYouTubeで聴けます!
前回までのあらすじ
時はH歴3年。武力による戦争が根絶され、代わりにヒプノシスマイクを使ったMCバトルで男たちが領土を奪い合う時代。
シンジュク・ディビジョンをまとめる神宮寺寂雷(35)は、新しいチームのメンバーを決められずにいた。その寂雷のもとに、彼の患者・観音坂独歩(29)が相談にやって来る。
相談内容は、独歩の親友でありシンジュクナンバーワンホストの伊弉冉一二三(29)に付きまとう、悪質なストーカー女について。
その悪質性は、もはや一二三だけでなく、同居人である独歩にまで危害が及びかねないほどのものだが、一二三は形は間違っていても自分に好意を寄せてくれている女性を、罰するのではなく救いたいと思っていた。
ゆえに、警察にではなく、元TDDであり、ヒプノシスマイクを使った高度な治癒能力を持つ寂雷に相談したのだ。
ネガティブで気の弱そうな独歩とは対照的な、明るいチャラ男の一二三。しかし彼は重度の女性恐怖症であり、女性を見たり近づかれたりすると、まるで人格が変わったようにひどく怯えるのだった。
さらに独歩曰く、一二三はスーツを着るとホストとしての別人格になるらしい。
複雑な内面を持つ一二三と、彼に付き添う独歩。二人に興味を抱いた寂雷は、詳しい相談に乗ることを決めたのだった。一方、シブヤ・ディビジョンでは、飴村乱数(24)がチーム結成のために動き出していた――。
理鶯の天然っぷりが可愛い
予想外の人物が出てきましたね。まさか「side B.B & M.T.C」より先に、こっちで理鶯が登場するとは(笑)
帝統と理鶯の関係は「Know Your Enemy」でも明かされていましたが、実は乱数と出会う前からヨコハマの理鶯と仲良かったんですね。仲が良いと言っても、ギブ&テイクではなくて、帝統はテイクしかしていないんですけど。ご飯(ゲテモノ料理)をご馳走になった挙句、スライディング土下座で借金を申し出るなんて、こいつのメンタル鋼かよ。
「いやいや、サバイバーの理鶯は現ナマなんて持っていないだろ……」
そう思いながら読んでいくと、まさかの大金所持が発覚。軍が解散した時に、退職金みたいな感じでもらったんだろうか。
帝統の借金の目的は当然ギャンブルなんですが、悪魔的な機体(スロット)を倒す(万枚出す)ための軍資金が必要だと必死に説明。ソルジャー精神が刺激された理鶯は、帝統の戦いを支援すべく、カバンごと大金を渡します。
こんなに騙されやすい28歳。可愛いけど、心配になるわ(笑)
あまりの大金に怯んだ帝統が5万円だけ拝借しても、それを「大和魂」と受け取るしね。ていうかシブヤのドラマ・トラック①で帝統が溶かしてた金って、理鶯に借りた金だったのね。後日ちゃんと返したのだろうか。
にしても前から思っていたんですが、帝統の行動範囲、広くない?
乱数がシブヤ・ディビジョンの中で見繕った二人のうちの、一人が帝統だから、活動拠点(というか住所)はシブヤにあると思うんですけど。わざわざヨコハマで理鶯の飯を食べているのはなぜだろうか。
シブヤ~ヨコハマの往復の電車賃を使えば、シブヤでご飯食べられそうだけどな。それだけ理鶯の飯を気に入ってる(+量が食える)ってことなのかな。可愛いな。
まさか徒歩で移動しているわけじゃないよね。今調べたら、シブヤからヨコハマまで歩いて片道5時間はかかるで。
「夢野幻太郎」とは何者なのか?
帝統がヨコハマで理鶯と戯れている間に、シブヤでは乱数による幻太郎への接触が行われます。ここらへんはドラマ・トラック①通り。唯一違うのは、乱数の天然ジゴロ設定が、漫画ではほとんど描かれていないところくらい。
難病の友達が病院から出られないから 少しでも笑って欲しくて いつも面白い話を考えてたんでしょ?
他人に嘘ばかりつくのはそのネタ作りでしょ?
ならそれは嘘じゃなくて思いやり☆※「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side F.P & M」hook-2より引用
一郎に依頼して入手した情報を元に、乱数が幻太郎を口説く場面の台詞です。
「難病の友達のために嘘をつく」っていうのは、幻太郎のソロ曲「シナリオライアー」とも一致するし、何より乱数の言葉に対する幻太郎の反応から、図星であることが分かります。
しかし引っかかるのが、「side B.B & M.T.C」第1話で三郎が手に入れた「夢野幻太郎」の情報が、そもそも本当かどうか怪しいってところなんですよね。
夢野幻太郎 作家
難病を患ってる友人のために作り話をしたのが小説を書くきっかけ……ね
中々ドラマティックな話だ※「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side B.B & M.T.C」verse-1より引用
↑これが、三郎が裏サイト「PLUNDERER(プランドラー)」で入手した「夢野幻太郎」の情報の概要です。
そして、その情報を裏付けしたがる三郎に、幻太郎の担当編集を騙って接触した詐欺師・天谷奴が、その行いを乙統女に咎められて放った台詞がこちら。
へへっ そう言うなって
ちゃんと『夢野幻太郎』の真実は隠し通したんだからいいじゃねぇかよ※同上
ちょっと待って、混乱する。
三郎が入手した情報=乱数が幻太郎を口説くのに使った情報=幻太郎にとって図星の情報≠「夢野幻太郎」の真実……?
幻太郎本人にとって図星っぽい情報が、幻太郎の真実ではない……?
うーん。ここで三つの可能性が出てきます。
可能性①:幻太郎自身も知らない、「夢野幻太郎」の真実がある
まずこれですね。
例えば、出生の秘密とかね。「シナリオライアー」から、幻太郎は雪国生まれの捨て子であり、優しいおじいさんとおばあさんに拾われて育てられたことが窺えます。
つまり、実の親や兄弟のことを、幻太郎は恐らく知らないんですよね。
よくあるパターンは、幻太郎は実は中王区の権力者の婚外子で、その権力者にとっては隠しておきたい存在、とかですかね。これで乙統女の息子とかだったら面白いんですけど(年齢的に無理があるか?)。
【2019/02/01追記】乙統女、無花果、合歓の公式プロフィールが発表されましたね! 乙統女、49歳って美魔女……。幻太郎=政治家を志していた若かりし頃の乙統女が里子に出した息子っていう線も、考えられなくもない。
可能性②:「夢野幻太郎」自体が、中王区によって生み出された偽りの人間である
ただでさえ拗らせ気味な幻太郎に、これ以上重たいものを背負ってほしくはないんですが、次にこの可能性を思いつきました。
幻太郎自身も知らない、「夢野幻太郎」の真実。それを中王区(乙統女)は隠したがっている。
逆に言えば、三郎が天谷奴に確認した、幻太郎の生い立ちや「難病の友人が~」の部分は、中王区が隠す必要のない程度の情報であるか、あるいは「夢野幻太郎」の真実ですらない情報であるということ。
もっと進めて考えると、幻太郎が自分自身の生い立ち・過去として認識している情報は、「夢野幻太郎」の真実ではない、ということ。
あまりに可哀想なので考えたくはないけど。実は「雪国生まれの捨て子」「拾ってくれたおじいさんとおばあさん」「孤独な学校生活で声を掛けてくれた唯一の友人」……これらは全て、中王区が幻太郎に与えた、「夢野幻太郎」としての嘘の記憶だったりして。
ヒプノシスマイクによって人格や記憶を変更(上書き)することはできるのか。その実験の産物が、「夢野幻太郎」なのではないか? そして中王区が隠したがっている「夢野幻太郎」の真実とは、「作家・夢野幻太郎は、中王区の非人道的な実験によって産み出された偽りの人間である」ということなのでは?
ということは、青年も存在しない……?(涙)
この場合、中王区の無花果と通じている乱数は、「夢野幻太郎」の真実を知っていたのでしょうか?
「夢野幻太郎」の真実=人格・記憶の上書き実験が行われていることは知らなかった
わざわざ一郎に、夢野幻太郎の個人情報の入手を依頼してきたことから、こっちの可能性の方が有力だと思います。
純粋な興味と好みに基づいて、シブヤ・ディビジョンの中からメンバーを見繕い、そこにたまたま幻太郎がいた、という可能性。
人格・記憶の上書き実験が行われていることは知っていたが、その記憶の内容までは知らなかった
これも有り得ます。中王区で実験が行われていたことは知っていたけど、幻太郎に植えつけられた記憶までは知らなかった。
だから、現在の幻太郎の情報を、一郎を使って入手する必要があった。
さらに、中王区の被験体だからこそ、幻太郎(中王区がその真相を隠したがっている人物)をチームに誘ったとかね。中王区に対する、乱数なりの切り札として。あるいは、幻太郎を嘘の記憶から救うためとかだったら萌える。
いやーでも、いずれにせよ幻太郎が可哀想なので、②の可能性は考えたくないですね。悲しすぎる。
可能性③:別の「夢野幻太郎」がいる
一番穏やかそう。
作家・夢野幻太郎(24)以外に、中王区が隠したがるほどの極秘人物「夢野幻太郎」が存在する。
自分たち中王区が管理している裏サイト「PLUNDERER(プランドラー)」で、三郎が夢野幻太郎の個人情報を探っているのを知るも、探っているのは作家・夢野幻太郎(極秘人物ではない方)のことらしいので、乙統女は三郎を放置。
しかし、天谷奴が勝手に三郎に会ったため、乙統女はご立腹。
こう考えれば、一応筋は通ります。
判断材料が少なすぎるので、天谷奴に早く再登場してほしい。
作者のシンジュク愛が伝わってくる後半パート
シンジュク愛っていうか、一二三愛? 前回の記事にも書きましたけど。
一二三が可愛い&美しいんですよね、とにかく。ホスト人格補整かなーと思ったんですが、素の人格の時でも可愛い。

そして、一二三に対する自分の愛が「病気」だと言われ激昂したストーカー女に、治療を施す寂雷先生の神々しさよ。
ゆっくり取り出され、アスクレピオスの杖の形に変わっていくヒプノシスマイク。仏像の光背のごときスピーカー。なんか漫画で読んでるだけでご利益がありそうなお経リリック。それを唱える寂雷先生の、穏やかで冷静な菩薩のごとき表情。
ヒプノシスマイクを使った場面の見応えがあるのは、やっぱり良いですね。
「君らも男ならラップできるだろう?」の無茶振りには、相変わらず笑いましたけど。
感想まとめ
やっぱりコミカライズの中で「side F.P & M」が一番好きだなー。絵が綺麗なのと、流れが自然。
次回は独歩と一二三のラップ披露&シブヤで乱数が帝統に接触、という感じですかね。今回みたいに別ディビジョンのキャラが友情出演してくれると楽しいな。
「夢野幻太郎」の謎、めっちゃ気になるので、早く明かしてほしいです。
すと子
感想記事は順次更新中
ヒプノシスマイク感想記事一覧
***単行本はこちら***